haruka_ad

今日のはるか

水あそび

今日の親子教室では、ビニールプールを設置して水あそびをしました。 水あそびの紙芝居の読み聞かせや、手足のブラブラ体操をして 入水準備もバッチリ♪ 入水すると怖がることもなく、手でばしゃばしゃとしてみたり、 おもちゃで...
今日のはるか

ミュージックケア・7月壁面

土曜日のミュージックケア。今日も鳴子を持って、みんなノリノリでした。 壁面も変わりました。 みんなで作った朝顔の花が、きれいに彩りを添えてくれました!  
今日のはるか

ミュージックケア

今日はミュージックケア、スカーフをゆらゆらしたり 鳴子でリズム遊びをしたり、みんなノリノリで盛り上がりました 最後はシャボン玉♪ 見上げる瞳がキラキラ輝いていました
スタッフブログ

親子教室・七夕飾り製作

親子教室で「さんぽ」の曲にのせて、パラバルーンをしました。 バルーンが動くと、風が来るので、みんな大喜び! パラバルーン!大好きです!! その後は、七夕飾りを作りをしました。 みんなの願いがお星さまに届きますように…...
スタッフブログ

七夕製作

7月7日の七夕の日に向けて、笹飾りの製作をしました。 七夕の話を聞いたり、七夕の歌を歌い、製作に入りました。 願い事を考えたり、かわいい飾りを作って、笹に飾り付けをしました。
すまいる教室

小学生すまいる教室

今日は午後から小学生のすまいる教室がありました 二年生から六年生の女の子のクラスです 積み木の絵を並べて物語を作ったり記憶ゲームをしたり 袋の中から手の感触だけで指示された野菜を取り出したり いろんな取り組み...
製作

にじみ絵「あさがお」

今日は親子教室での製作であさがおを作りました 丸く切った半紙を折りたたんで色んな色の水性絵具にチョンチョン! 広げると綺麗なあさがおが出来上がりましたよ
今日のはるか

小学生ミュージックケア

水曜日、小学生のミュージックケア教室がありました 鳴子を持って曲に合わせて踊ったり太鼓をたたいたりオーガンジーの布に紙風船を 乗せてユラユラさせたり、みんなニコニコで元気に楽しく身体を動かしました!
今日のはるか

モンテッソーリ教室・シャボン玉アート

今日は、運動療育とモンテッソーリ教室でした。 モンテッソーリでは、自分のやりたい教材を選んで、真剣に取り組んでいました。 幼児クラス・小学校クラスでは、モンテッソーリの後にシャボン玉アートをしました。 いろんな色のシャボン...
スタッフブログ

おからの感触遊び

今日の親子教室でおからの感触遊びをしました。 おからは大豆から出来ていて、豆腐を作る時に残るものだと 本物の大豆と豆乳、豆腐を見せながらお話しました。 シートの上におからを広げて見せると、興味を持って触ろうと近づく...