スタッフブログ

ボスフック

はるか終了式とは

はるかでは保育園や、幼稚園への入園を積極的に進めています その理由は年齢が進むにつれて入園がしにくくなってしまうからです それと保育園、幼稚園では沢山のお友達と触れ合い刺激いっぱいで発達にとてもいいからです。 4月より園へ...
今日のはるか

ミュージックケア

今日はミュージックケアでした。 先生が変わりましたがみんなとても楽しく受けることができました。 ミュージックケアは音楽の特性を利用して子ども達の持っている力を最大限に発揮させ発達の援助を行います。 ミュージックケアを受ける...
スタッフブログ

修了式

今日は2018年度の締めくくりの修了式を行いました。 スタッフの出し物のペープサートの劇や楽器演奏などで盛り上がり一年の締めくくりとして 一人ずつ表彰状とメダルを受け取りました。 この一年間の子ども達の成長を近くで見せてい...
スタッフブログ

サポートブック講習会

今日は講師の先生をお迎えしてのサポートブック講習会でした。 サポートブックとは、障がいのある方が安心して社会生活を送ることができるようにするための支援ツールで いつでも誰からでも同じ支援を受けることができるようにしよう!というの...
すまいる教室

小学生すまいる教室

小学生のすまいる教室 マンツーマンで行う時や お友達と取り組む日 お母さんと一緒の日や 母子分離の日 要望にもお応えします。
スタッフブログ

輪になってリズム遊び♪

今日の親子教室は、鈴ゴムを使ってリズム遊びをしました。 高音が鳴ると高い位置で、低音が鳴ると低い位置で鈴を鳴らし、視覚でも音の高低を捉える効果があります♪ みんなで輪になって遊ぶと楽しいですね。
製作

牛乳パック椅子作り

牛乳パック椅子完成!! 二回目で完成させることができました、あとは自宅で好みの柄に仕上げ作業です。 はるかでは牛乳パックを持参すると牛乳パック椅子作りのお手伝いをさせていただきます。
すまいる教室

すまいる教室

れんげを使って真剣 みんなよくできました。
ボスフック

はるか2周年

2017年3月1日、堺市東区で”はるか”が始まりました。 沢山の方の応援や協力を頂き、施設も広くなり2周年を迎える事が出来ました。 そして今日、ホームページができ3年目に突入。 これからもよろしくお願いします。 感謝...